【第5回】Silent Siren【ご紹介】
Silent Sirenのご紹介
Silent Sirenを好きになったきっかけ&メンバー紹介
何故ここでSilent Sirenか?
ガールズバンド好きや、少し音楽に詳しい方なら名前や曲をご存知の方も多いかと思います。
今やガールズバンドといえば、全国区なのは、ドコモのCMに起用されたSHISHAMOが第一声に上がるでしょう。
しかし、サイサイもそれなりに有名なガールズバンドです!
見出しの理由ですが、それは私がもともとSilent Sirenを好きじゃない、それどころではなく嫌いだったからです…!!
私と同じように食わず嫌い(聴かず嫌い)の方も中にはいらっしゃるかと思い、ご紹介させて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
Silent Sirenを好きになったきっかけ
前述の通り、私はもともと嫌いでした。
サイサイを知ったきっかけは、日本テレビ「スッキリ」で3rdシングル「ビーサン」の宣伝、スタジオライブを披露した時です。
「全員が読者モデルで、ガールズバンドをやってます!」
当時チャットモンチーやSCANDALが大好きだった私にとっては、「何中途半端なことしてるの?曲も微妙だし…どうせ事務所にやらされてるんだろうな…」と思いました…(ファンの方すみません)
その出演から、存在は知っているものの全く眼中にない状態が約1年半続きました。
その後、2015年のお正月休みに家族麻雀をしていたところ、夜中まで続き、終了後テレビをつけるとTBSの「CDTV」が放送されていました。
その時のコーナーが、1月の新曲を紹介するものだったのですが、そこで流れていたのがSilent Sirenの「KAKUMEI」です!!
サビの10秒ほどしか流れていなかったのですが、その10秒で心を掴まれてYouTubeですぐさまPVを再生し、何度も何度も繰り返し観ていました。
CDTVで見たときは気づきませんでしたが、PVを見ていると「あっ、嫌いだった人たちじゃん!!」とようやく思い出しました…笑
ここまでマイナスの勘定を抱いていたにも関わらず、その1曲だけで大嫌いから大好きに変わってしまいました。
「KAKUMEI」以外のPVを見ていると、スッキリ登場時に披露した「ビーサン」が好みで無かっただけで、他の曲もいいものがたくさんありました。
改めて第一印象は重要だな…と実感しました。
KAKUMEIのシングルを購入後、アルバムがリリースされたのですが、購入者特典で一緒に写真が撮れるという特典があったので、渋谷のタワーレコードまで行ってきました!笑
緊張してポーズがぎこちないですねww
こうやって写真を撮りに行きたくなるほど、私にとって「KAKUMEI」は神曲でした!!
きっかけは以上になります。
メンバー紹介
※メンバー&軌跡を毎回ご紹介していますが、有名どころのためメンバーのみ簡単にさせて頂きます。
- 吉田菫(ボーカル/ギター) 1992年12月28日生まれ 「愛称:すぅ」
- 梅村妃奈子(ドラム) 1991年3月13日生まれ 「愛称:ひなんちゅ」
- 山内あいな(ベース) 1988年7月3日生まれ 「愛称:あいにゃん」
- 黒坂優香子(キーボード) 1989年6月6日生まれ 「愛称:ゆかるん」
Silent Sirenの私的おすすめランキングベスト3!
可愛いアップテンポの曲から、切ないバラード曲、中毒性の高い曲が数多くあります!
その中で私のおすすめランキングはこちら!
第1位 「KAKUMEI」
1位はすでに散々タイトルを出しているこの曲です!
今までいろいろな曲を聴いてきましたが、第一印象、初めて聴いた感想の中では、自分史上ナンバーワンです!!
イントロ、メロディー、ギター、ベース、キーボード、ドラム…本当にすべてが文句無しの曲です!
嫌いから好きになるくらいの曲なので、思い入れもとても強いですが、本当におすすめの曲なので、是非聴いてみて下さい!!!
第2位 「フィルター」
2位はこの曲!
最初はPVのみんなが可愛く、メロディーにハマりましたが、歌詞もメッセージ性が強いもので、聴くたびに好きになっていきました。
「綺麗な言葉ほど歪んでいて」や「尖った言葉ほど臆病で」
ここなんかはみなさん共感できるのではないでしょうか?
第3位 「ぐるぐるワンダーランド」
3位はこちら!ぐるぐるワンダーランドです!
すぅの可愛い声がぴったりの曲で、サイサイの中では1番中毒性の高い曲ではないかと思っています!
1度聴いたら耳に残ること間違い無しです!!
この曲を収録したアルバムの、ボーナストラックにもどれだけ中毒にさせる気だ!笑と言わせんばかりのサプライズ?が待っています…笑
気になった方はぜひアルバムをチェックしてみて下さい!
あとがき
もう知っている方も多いかと思いますが、いかがでしたでしょうか?
チャットモンチーやSHISHAMOなど実力で売っていたり、「ガールズ」を前面に打ち出していないガールズバンドが好きな方で、ルックスの可愛さをメインで売っているバンドには興味がない、嫌悪感を抱くという人も、私と同じようにいらっしゃるでしょう…
しかし、1度曲を聴いてみると、意外に好きになるかもしれません…!
聴かず嫌いをせず聴いてみてはいかがでしょうか!?
それでは最後までご覧頂きありがとうございました。
公式サイトはこちら↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません